ケンチク

あわわ。

ボヤボヤしてたら、だいぶと間隔があいてしまった。。。 そして、1週間前のコト、今サラ書くヨ!! えと、先週の土曜日に行ってきました。『LLOVE展』@代官山。 行く前に、中目黒の西郷山公園の芝生の上で、家族3人で、ピクニック・ランチ。この公園でラン…

アソコが欲しい。

原宿・ワタリウム美術館の『ルイス・バラガン展』に行ってまいりました。 バラガンの自邸の空間を再現して、バラガンのお気に入りだったものナドを展示した内容。 切り口はオモロかったし、展示の仕方も良かったけど、モノ足りなさが。。。ムンムンです。 や…

幕張インターナショナルスクール。

C+A設計。幼稚園と小学校が併設されている。 かなり、ザックリしたつくりだったけど、ソレが、なんだか、ノビノビしたプランと、妙にマッチしてた。コドモに合わせた、スケール感のすごい小さいトコと、大らかにバァ〜ンと大きく空間を取ってるトコの、バラ…

うわぁ〜。。。

たった今のニュース、「レム・コールハース設計の中国・CCTVで火災発生(→)。」 すげ〜燃えてる。。。あちゃ〜。。。もうすぐ完成だったのに。。。 と、思ったら、トナリのビルなのかな??? レムのは燃えてない???カタチが違うヨネ???

『レム・コールハース』

UPLINKのHPをボ〜と見てたら、オモロそーなイベントがあったので、行ってきました。 DVD『レム・コールハース』発売記念の上映会。五十嵐太郎さんと藤村龍至くんのトークショー付。 オモロかったです。初期の映像作品(!)から、最新のCCTVまで、カタログ的…

ひゃくねん。

東工大百年記念館に、坂本一成さんの建築展『日常の詩学』を、観にゆきました。テクテク。 大岡山の駅が、全面、緑いコトになってて、ビックラした。(帰りに、『新建築』立ち読みしたら、載ってた。安田幸一さんなのネ。フム。) さて、展覧会。 うんと、図…

SDレビュー。

SDレビュー(→)、観に行ってきました。@代官山・ヒルサイドテラス。最終日。 オモロかったです。 わー!!どか〜ん!!ヤラれたぁ〜〜〜!!ってゆう、衝撃的な作品はなかったけど、ジワジワと効いてくるボディブローのよーな、スッと紙で斬られるよーな、…

イエノイエ。

横浜トリエンナーレの、イエノイエ(→)の内覧会と、平田晃久さんの講演会に行ってまいりました。 当日、ドシャ降り。 イエノイエは、パビリオンとかショウルームみたいなものとしては、良いけど、実際の住宅になった場合、かなり住み手と住まい方を限定する…

ガタガタ☆新潟。

2日め。2日めも、越後妻有トリエンナーレの関連施設めぐり。 サイショは、日大芸術学部の「脱皮する家」。 古い民家まるまる1軒を、床・柱・梁・屋根裏までスベテ彫刻刀で彫り上げた作品。ドコかで見たコトありそーで、でも、ドコでも見たコトない風景。ノス…

新潟★がったがた。

新潟旅行。OZくんの母方の実家にゆくついでに、越後妻有トリエンナーレ(今年は開催年でないので、8月中は、「大地の芸術祭」ってゆーのをやってます。(→))の関連施設をチョリョチョロ観てきました。 MVRDV設計の、「農舞台」。@松代。 うう、建物がカナ…

けんちくがみるゆめ。

バスに揺られて行ってまいりました、石山修武さんの展覧会『建築がみる夢』@世田谷美術館。 セルフビルドの自邸「世田谷村」などの、サイキンのプロジェクトを、模型とドローイングで展示。 石山さんご本人が、会場のカタスミのデスクで、ライヴで設計して…

IRON HOUSE。

テクテクと、椎名英三さん・梅沢良三さん設計の「IRON HOUSE」のオープンハウスへ行ってまいりました。 構造家・梅沢良三さんの自邸。 全体が、コールテン鋼の外観。↓。 うう、写真良くない。。。ちゃんとした一眼レフデジカメ持ってく習慣つけよう(と、イ…

「建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳」展。

設計のプロセスをテーマにした展覧会。 メルクリは、主に、ドローイングの展示。青木さんは、模型の展示。 メルクリは、ラクガキなのか、きちんとしたスケッチなのか、建物なのか、オモチャみたいなものなのか、よくわからないのだけれど、でも、ナニかを探…

BUILDING K。

日曜日、オープンハウスにゆく。藤村龍至くん設計のBUILDING K@高円寺。 1階が店舗、2階〜5(6)階までがワンルームを中心とした集合住宅。 高円寺の、ゴミゴミした道幅のセマい商店街に建っているのですが、建物が大きいワリには、圧迫感がない。前面にヒ…

杉本貴志展。

杉本貴志展、行ってまいりました。@乃木坂・ギャラリー間。 オモロかったです。 鉄の茶室は、屋外の、自然光の下で見たら、もっとステキだっただろーなぁ。。。 水の茶室は、水が一定感覚でぽたぽた垂れてゆく装置のオモロさと、無数の光の粒からなる現象の…

『建築の記憶』展。

バスに揺られて行ってきました。@目黒・庭園美術館。建物、カッコ良かった。 島津斉彬からハヂまる、日本のケンチク写真の展覧会。 ケンチク写真って、「記録」ってゆう側面と、「表現」ってゆうアートな側面があると思うのだけど、そのアイダでの揺れ動き…

下吹越さん、オープンハウス。

コレも、2週間くらいマエのハナシになりますが、A.A.E.、下吹越武人さんのオープンハウスへ、行ってまいりました。 恵比寿の集合住宅。 外観、こんなカンジ。↓。 五角形のタワーに、窓がパラパラと散らばっている。 内部は、五角形を放射状に区切って、水廻…

おーぷんはうす。

日祥工業さんのオープンハウスへ、テクツクと行ってまいりました。@下総中山。 3階建てのSOHO。 ミニマムなプラン、一貫したサッシ納まり、構造の考え方ナドナド、全てにおいて、イサギ良いケンチクだなぁ〜、と思いました。 ズブッと1本、筋が通ったカンジ…

国立新美術館。

日曜日、六本木の国立新美術館に行ってまいりました。オープン当日にゆくなんて、ワシってばミーハーさんだな、もう。 混んでるかなぁ〜、と思ってたけど、広いので、ヒトがイッパイいても、そんなにイヤぢゃなかったです。げふ。 建物の設計は、黒川紀章。…

でざいんべんき。

「便器」といえば、国内は、2大メーカー(TOTOさんとINAXさん。)の寡占状態ですが、今日、ジムショで、パラパラとカタログめくってたら、こんなの(→)発見した。 ナショナルの便器『アラウーノ』。ネーミング・センスは、かなりのマズさですが、デザインは…

伊東豊雄展。

「観たかった展覧会、行きまくるゾ」計画、第1弾。 伊東豊雄、行ってまいりました。@初台オペラシティ。 サイキンの伊東workの模型とCG。 ココ最近の伊東さんは、空間をイカにつくっていくかより、カタチをイカにつくっていくかに、興味があるのかなぁ、オ…

寺、見学。

今日は、シゴト前に、テクテクと、オープンハウスへ。 本駒込の光源寺。設計は自由建築研究所。 もともとあった茶室を曳き屋した本堂が、良かった。日本建築の華やかな部分と渋い部分の絶妙なマッチング。 他にも、古建築の柱や梁・建具金物がフンダンに使わ…

料亭建築。

土曜日、シゴトの前に、東向島の料亭『明月』の見学会に行ってまいりました。 外観、こんなカンジ。↓ 黒塀の立派な料亭。しかし、もすぐ取り壊されてしまうのです。カナシ。 内部は、サスガ料亭だけあって、ひと部屋ごとに趣向をかえた、凝りまくった細工と…

おぷんはうす。

日曜日、トコトコと石黒由紀さんのオープンハウスへ行ってまいりました。@つくば。 ひとり住まい用の小さな住宅。 ものすごくシンプルなプランに、シンプルな仕上。 でも、ちょっとしたレベル差や、ちょっとしたスキマ、ちょっとしたユガミで、その場の空気…

自分だけの空の家。

先週、手塚貴晴+由比さんのオープンハウスへ行ってまいりました@洗足池。 題して、「自分だけの空の家」。 平家のまん中に、ガラス張りの中庭があって、そのマワリに諸室を並べた構成。 なんちゅーか。。。うう、あいかわらず、一発ネタなカンジ。 手塚さ…

スティーヴン・ホール展。

そいえば、行ってきました、「スティーヴン・ホール展」@ギャラリー間。すっかり忘れとったがや。いかんいかん。だめだてだめだて。 展覧会自体は、さほどオモロくなかったのですが、アラタめて、「ホールは良いなぁ。」と、シミジミしてしまいました。あの…

ほーるさん。

またしても、アマゾンさんのギフト券がタマってたので、買いました。スティーヴン・ホールのギャラ間本。 タノシミだぁ〜。そして、早く展覧会、ゆかなきゃダワァ〜。

おぷんはうす。

日曜日、テクツクテクツクとbews・田辺雄之さんのオープンハウスへ行ってまいりました。 スックと立つ、小さな住宅。 「チョキ」のカタチをしたリビングが、フッと抜けるよーな空間の広がり方が、良かった。なんとゆーか、オデコに爽やかな風がサワッと当た…

有名になりたい。

見た?見た?見た?今月の雑誌『BRTUS』(→)。ティファニー×ゲーリーの、ビルバオ・グッゲンハイム美術館をかたどったブローチ!!お値段が、なんとビックラ、¥1億3608万!!ぎゃぼ〜!なぬ〜!い〜ち〜お〜く〜さ〜ん〜ぜ〜ん〜ろっぴゃくはちまんえん〜…

社会人に優しくない。

ああ、ソワソワソワ。ああ、ソワソワソワ。 ナニをそんなにソワソワしてるのかってゆーと、そです、そなんです、6月から、「ギャラリー間」(→)にて、スティーブン・ホール展。 ナニを隠そう、ワシの修論のテーマは、スティーブン・ホールちゃん。M2の1年間…